活動について
< 日本のネイルを世界へ >
技術・接客ともに世界一といえる日本のネイリスト・ネイル技術を海外に広める活動を行っております。
ネイリストの海外市場での活動の実現をサポートし、世界のネイル文化を盛り上げる事が当協会の目標です。
2022年度活動計画
1. 教育活動支援
英会話講座開講
【目的】
JNISA 会員のグローバル対応力を高めるため、専門職に合わせた英会話講座を行う。
【概要】
・ネイルサロンの接客英会話・SNS での発信法を一定期間同じメンバーで学ぶ。
・海外渡航前に必要な内容を一定期間同じメンバーで学ぶ。
2. 産業創出活動
①ネイルシール輸出事業
【目的】
JNISA 会員でネイルシール(雑貨)を製作。
JETRO通じて海外小売店・代理店へ輸出予定。
②インバウンド事業支援
【目的】
JNISA 会員内ネイルサロンの海外 PR を支援する
【概要】
専用 Instagram での紹介
3.社会貢献活動
発展途上国への教育支援
【目的】
JNISA 会員による社会貢献活動。
東南アジアを中心とした発展途上国への職業支援
【概要】
カンボジアプロジェクト
・美容情報アプリ(CaLin)への情報提供
活動計画
活動履歴
代表メッセージ
2015年夏、海外腕試しをしたいと思い、ワーキングホリデービザを取得しフランスに渡航しました。
人脈・語学力なしで挑んだ渡航でしたが現地サロン勤務に加え、撮影モデルへのネイル施術やイベント出展など、日本では経験したことのない活動を行いながら、異国でネイリストとして過ごす事ができました。
滞在中に受けたWEBインタビューをきっかけに「私も海外でネイルの仕事をしたい。」という同じ志を持ったネイリストさんから多く相談を受け、私自身が渡航前に不安に思った事をフォローし、日本のネイル文化を広がる窓口を作ることができればと思い当会を設立致しました。
日本のネイル技術の認知が世界中に深まり、一人でも多くの夢あるネイリストさんのお手伝いが出来るよう活動して参ります。
代表理事 久賀田有紀
協会概要
商号 : 一般社団法人 海外ネイル協会
設立 : 2018年5月
本拠地 : 京都府中京区三坊西洞院町565-406
代表理事 : 久賀田有紀
目的 : 日本のネイル技術、アーティストの海外進出を普及させる事を目的とする。
法人番号 : 8130005015295